はろログカメラhttps://harologcamera.blogカメラレビューブログMon, 11 Aug 2025 12:09:27 +0000jahourly1https://harologcamera.blog/wp-content/uploads/2024/09/cropped-535dec1889bd61286d8f7693b6b1993c-32x32.pngはろログカメラhttps://harologcamera.blog3232 【Luminar Neo割引まとめ】プロモーションコード・最新セール情報を紹介(購入方法付き・ルミナーネオ)https://harologcamera.blog/luminarneo-promotioncode/https://harologcamera.blog/luminarneo-promotioncode/#commentsSun, 02 Jan 2022 03:27:55 +0000https://harologcamera.blog/?p=11347

シンプルな操作性とクリエイティブならレタッチができると話題の「Luminar Neo(ルミナーネオ)」 買い切り形態のライセンスなど、お財布にも優しい点も特徴のひとつですが、それでも1万円以上の買い物をするのはなかなか勇 ... ]]>
https://harologcamera.blog/luminarneo-promotioncode/feed/2
【結論】子育てパパカメラマンが選ぶ!子供撮影におすすめのカメラと選び方https://harologcamera.blog/choice-cams-child-shooting/https://harologcamera.blog/choice-cams-child-shooting/#respondMon, 22 Feb 2021 18:26:35 +0000https://harologcamera.blog/?p=1410

待ちに待った感動的なお子さんの誕生。感動の瞬間・生まれてからの成長記録は、しっかりカメラでおさめていきたいですよね。 一方で、これまでカメラにあまり触れてこなかった方は、価格・機能・大きさなど、ピンキリなカメラの世界にび ... ]]>
https://harologcamera.blog/choice-cams-child-shooting/feed/0
【撒き餌レンズ】メーカー別おすすめ神レンズ17選を紹介https://harologcamera.blog/beginners-lens-matome/https://harologcamera.blog/beginners-lens-matome/#respondThu, 23 Sep 2021 04:22:02 +0000https://harologcamera.blog/?p=7348

撒き餌レンズ(シンデレラレンズ)は、おおむね3万円以下で買える単焦点レンズのこと。魚を呼ぶ「撒き餌」から名付けられたレンズです。 カメラメーカーが自社のレンズラインナップの良さを知ってもらうために、利益度外視の価格で販売 ... ]]>
https://harologcamera.blog/beginners-lens-matome/feed/0
【購入レビュー】FE 20mm F1.8G|欠点ドコ?高い描写と携帯性を両立する人気の超広角レンズ(作例多数)https://harologcamera.blog/sel20f18g-reveiw/https://harologcamera.blog/sel20f18g-reveiw/#respondSun, 12 Mar 2023 21:48:00 +0000https://harologcamera.blog/?p=22474

今回は、2022年の発売以降からEマウントの単焦点レンズの中でも圧倒的な人気を誇るレンズ「FE 20mm F1.8 G(SEL20F18G)」についてレビューしていきます。 個人的に思う人気の理由は欠点の少なさ。 決して ... ]]>
https://harologcamera.blog/sel20f18g-reveiw/feed/0
【35mm版】軽さと明るさで選ぶ。SONY Eマウントのおすすめ準広角レンズ6選https://harologcamera.blog/sony-35mm-cf/https://harologcamera.blog/sony-35mm-cf/#respondThu, 20 May 2021 02:23:01 +0000https://harologcamera.blog/?p=3371

背景情報をしっかり入れられる画角を持ちつつ、場合によってはF値を下げて背景情報を抑えることもできるのが焦点距離35mmの特徴。 撮り手側の感性によって様々な表現ができることから人気が高く、SONY Eマウントでは30本を ... ]]>
https://harologcamera.blog/sony-35mm-cf/feed/0
【50mm版】軽さと明るさで選ぶ。SONY Eマウントのおすすめ標準域レンズ7選https://harologcamera.blog/sony-50mm-cf/https://harologcamera.blog/sony-50mm-cf/#respondSat, 01 Jul 2023 20:52:50 +0000https://harologcamera.blog/?p=24424

焦点距離50mm付近のレンズは、ボケ感が出せる上に狭すぎない扱いやすい画角を持ち合わせていることが特徴。最も使いやすい焦点距離が故にレンズ数も非常に多く、SONY Eマウントでは50本を超える単焦点レンズがラインナップさ ... ]]>
https://harologcamera.blog/sony-50mm-cf/feed/0
【コスパ重視】コレ全部買いました。SONY Eマウント神レンズ9選(フルサイズ)|α7III・α7C・α7IVにおすすめhttps://harologcamera.blog/sony-fullsize-lens-pickup/https://harologcamera.blog/sony-fullsize-lens-pickup/#respondSun, 13 Feb 2022 17:22:31 +0000https://harologcamera.blog/?p=12742

SONY Eマウントのレンズは、一本3万円ほどで買える撒き餌レンズもあれば、最高ランクのGMasterだと20万円を超えるものも当たり前で、ピンキリの世界になっています。 僕自身もGレンズやGMasterレンズを使ってい ... ]]>
https://harologcamera.blog/sony-fullsize-lens-pickup/feed/0
【厳選】レンズ選びはこれで決まり!SONY α6700におすすめ神レンズ7選https://harologcamera.blog/sony-%ce%b16700-lens-pickup/https://harologcamera.blog/sony-%ce%b16700-lens-pickup/#respondSat, 06 Jan 2024 05:37:46 +0000https://harologcamera.blog/?p=27385

みなさんは「SONY α6700」でどんなレンズを使っていますか? SONY EマウントのAPS-Cレンズは、フルサイズ用レンズが使えたり、サードパーティが乱立しているなど、レンズ選びがかなり悩ましいと思います。 そこで ... ]]>
https://harologcamera.blog/sony-%ce%b16700-lens-pickup/feed/0
【購入レビュー】FE 24-105mm F4 G OSS|こんな合理的なレンズは他にない。Eマウントの隠れ名玉(作例多数)https://harologcamera.blog/sel24-105g-reveiw/https://harologcamera.blog/sel24-105g-reveiw/#respondSat, 11 Feb 2023 18:47:56 +0000https://harologcamera.blog/?p=21833

レンズ選びをお楽しみ中のみなさんこんにちは!フォトグラファーのはろ(@haroharo72)です。 レンズ交換が限られる旅先のシーンや、事前の撮影イメージが湧かない時など、とりあえず万能に使えるレンズを持っていきたいと感 ... ]]>
https://harologcamera.blog/sel24-105g-reveiw/feed/0
【結論】旅行におすすめ!SONY Eマウントレンズ6選(フルサイズ・APS-C)https://harologcamera.blog/emount-travellens/https://harologcamera.blog/emount-travellens/#respondThu, 25 Jan 2024 00:36:37 +0000https://harologcamera.blog/?p=27565

たくさんの荷物は持って行けない。とはいえ旅行の記録には妥協もしたくはない。写真好きの多くの人が抱えるジレンマを解消してくれるレンズがSONY Eマウントにはたくさんあります。 そこで今回は、機材を小さく運用できるEマウン ... ]]>
https://harologcamera.blog/emount-travellens/feed/0